『A型男の取扱説明書』
[著]神田和花
[著] 新田哲嗣
[発行]あさ出版
本書を手に取った人の多くは、「A型男」の神経質で理屈っぽく、金銭面にシビアで計算高い性格にイライラした経験があるのではないでしょうか?
デートに5分遅れただけで今日の予定が狂ったと愚痴をこぼされたり、メールの返信をすぐにしなかっただけで不満を言われたり……と、A型男を窮屈に感じる反面、誰にでも紳士的でやさしく、なんでもきっちりこなす真摯なあり方に誠実さを感じ、惹かれる女性も少なくないはず。
ちょっと面倒なところはあるけれど、近くにいると安心できて頼れる存在、それがA型男です。
実のところ、A型男とうまく付き合えたとしても、必ずしも穏やかで安定した関係でいられるとは限りません。
A型男は失敗をとても恐れます。そのため、付き合う前はもちろん、付き合ってから、そして結婚してからも自分が理想としている人生を歩み続け、女性に対してはそんな自分のパートナーとして見合っているかどうか、常にチェックします。
自分の考え方に合っていないと、理屈をつけては口出しをしてくるため、一緒にいると疲れてしまったり、ストレスを感じたりとA型男との関係に悩んでいる女性は少なくありません。
A型男を愛し、信頼している彼女、妻ですらそんな状態ですから、家族、友達、同僚、上司など、周りの人はなおさら悩み、ため息することも多いでしょう。
A型男とうまくやるうえで大事なのは、常にメンツを立てて意見を尊重し、女らしくすること、そして、あなたと付き合うことへの不安を取り除いてあげることです。
A型男の細かなチェックや口出しは、「失敗したくない」「一緒にやっていくのに大丈夫な相手だろうか」などの不安からくるもの。つまり、その不安を抱かずに済む、安心できる存在になればいいということです。
そうすれば、用心深いA型男もあなたを信用し、一緒にいることが何より心地よいと気づき、攻撃的な言動も自然と減るでしょう。
とはいっても、それだけですべてうまくいくわけではありません。
本書では、A型男ともっとうまく付き合っていきたい、もっと彼を男として成長させたいと考える皆さんに、A型男との接し方が上手な人、つまり「A型男取扱マスター」になっていただくべく、A型男の取り扱い方を丹念にお教えいたします。
まずは、「A型男とはどんな存在か」を知っていただきます。
共感する部分もあれば、想像もしなかったA型男の一面もあるはずです。
続いて「A型男との接し方」についてお話しします。
即実践できるよう具体的に説明していますので、明日からのヒントにしてください。
A型男についてある程度知ることができたら、次に「A型男取扱マスター」になるためのレッスンを施します。
A型男を扱う基本は、A型男の生き方を認めてあげること。そして、そのうえでA型男にもっと貪欲に、快楽的に生きることをそそのかすことです。
そうすることで、ともすると真面目に堅実な人生を歩むことにばかり意識がいってしまうA型男が、リスクを背負っても成長し続ける生き方に目を向け、小さなことでクヨクヨすることがなくなり、心から頼れる男になります。
なお、以上のPART1からPART3までは、神田和花が執筆担当いたしました。
すべてを読み終えたら、巻末の「A型男取扱マスター検定試験」に挑戦してください。
実生活に即した設問になっていますので、あなたの実力を確認できる一方、とっさのときに対応できる実践力をつけることができるでしょう。
この「A型男取扱マスター検定試験」は新田哲嗣が作成しています。
私たちは私たちなりに、A型男とA型男の伴侶として生きる女性をはじめ、A型男を支えるすべての人に対する敬意と愛情を込めて執筆いたしました。
こっそり読んでいただいたうえで、優秀な「A型男取扱マスター」となり、現場で生かしていただいても結構ですし、A型男と一緒に楽しく読んでいただいても結構です。
この本をきっかけに、多くのA型男とその周囲の人たちが幸せになってくれることを願ってやみません。
2013年1月
神田和花
新田哲嗣