◉自分のスキルやビジネスに、マーケティングを取り入れる
どんな仕事でも、ニーズのないところでは、お金をもらうことはできません。これは、スキルの面でも同じです。
たとえばMBAを取っても、MBA人材のニーズがなければ、宝の持ち腐れになってしまいます。では、今後のMBAニーズは大きくなるのでしょうか。
アメリカでは、学費ローンを組んでMBAを取ったにもかかわらず、思ったより収入が増えずに、ローン返済に生活が圧迫され、むしろ苦しくなったという人も多いそうです。これでは、いったい何をやっているのかわからなくなってしまいます。
起業において、好きなことを仕事にすること、仕事を好きになることは、抜きん出るための必須条件です。
しかし、そこにマーケットが存在しなければ、そもそも話になりません。
自分の核がないのに焦って独立起業を優先させる人は、初期投資や在庫リスクの無い、コーチングや経営コンサルタントといった、競争の激しいマーケットに参入します。
よほど差別化分野や独自の切り口がなければ、ダンピングによって、労多くして実り少なし、という貧乏まっしぐらになってしまうリスクをはらんでいます。
そこで気がつき、いち早く方向転換できればいいのですが、そのままガマンしてズルズル年齢を重ねてしまい、ワーキングプアの自営業者版になってしまう人が後を絶ちません。