『大人のマナーBOOK 冠婚版』
[著]冠婚研究会
[発行]スマートゲート
■結納時の席次
席次については、正式、略式がありますが、基本となる点は変わりません。
一般的な並び方としては、上座から順に当人、父親、母親の順に座ります。
両家が一堂に会して行う集合型の場合は、床の間(洋室なら、マントルピースや飾り台のある方)に向かって右側が男性側、左側が女性側となります。上座から、本人同士、父親同士、母親同士が向かい合って並びます。
男性が婿養子に入る場合には、男性側と女性側の左右が逆になります。
また、それぞれの自宅で結納品の受け渡しをする場合には、床の間に向かって上座から本人、父親、母親が並び、仲人は床の間を背に座ります。