お気に入りボタンを押すとお気に入りリストにこのページが追加されます。興味のあるページ・気になったページを後から確認するのに便利です。
『大人のマナーBOOK 冠婚版』 [著]冠婚研究会 [発行]スマートゲート
■1升のもち米でつく「誕生もち」
日本では、昔は、元旦に1つ年をとる「数え年」の習慣があったため、誕生日を特に祝うことはありませんでした。しかし、赤ちゃんの1歳の誕生日は例外で、「初誕生」として、特別に祝われてきました。
ちょうど、歩き始める頃でもあるので、「歩き祝い」と呼ばれ、一升のもち米でついた「誕生もち」を背負わせて転ばせたり、踏ませたりする行事が伝えられています。
[著]冠婚研究会
[発行]スマートゲート
読了目安時間:3時間12分
スマートに振る舞える大人の心得と常識!本書は、結婚や人生のお祝いごとにまつわる常識・マナーを徹底解説。
レビューを書いてポイントゲット!【詳細はこちら】