「彼とは性格が合わない」「性格に問題がある」「自分の性格を変えたい」……。「性格」は、生きていくうえで誰もが考えさせられる、大きなテーマだろう。
だが、私たちは、「性格」について、どれくらい本当のことを知っているだろうか。たとえば、「性格」を表わす言葉には、真面目、神経質、図太い、誠実、ネクラ、繊細……など何百という言葉があるけれど、自分はもちろん、身近にいる人の「性格」にピタリとあてはまる言葉はそう簡単には見つからないのでは?
それも当然の話。「性格」は、とても一言では言い表わせないものであるし、そもそも、じつに複雑で曖昧模糊とした概念なのである。
というわけで、本書は、心理学で「性格心理学」といわれるジャンルの研究をわかりやすく紹介しながら、性格とは何か? 性格はいかにして形づくられるのか? 性格を変えることはできるのか? 人の性格はどこまで見抜けるか? など、「性格」に関する素朴な疑問に答えることにした。本書が、「性格」という身近なテーマをとおして、人の心の不可思議と謎について理解を深め、考えるヒントになることを願っている。
心の謎を探る会