『人の心を見抜く45の裏技』
[著]ISMPublishingLab.
[発行]ゴマブックス
後の章でも述べていきますが、感情を表現するには言葉だけでなく、言葉以外の非言語のコミュニケーションによるものが多いのです。非言語コミュニケーションとは、身振り、手振り、表情、声のトーンなどで表現されるものですが、コミュニケーションの上で言葉よりもこの非言語コミュニケーションによって伝えられる部分が多いのです。
自分の感情を身振りや表情などに表現して伝える、相手の感情を身振りや表情から読み取るといった非言語コミュニケーション能力が低下すると、すれ違いの原因になり、人間関係がスムーズにいかなくなります。