『「いい人」をやめればすべてうまくいく! ―仕事で損をしないための25のルール』
[著]中島孝志
[発行]ゴマブックス
「情けは人のためならずや(やを省くことも多い)」という古諺があります。
情をかけると人のためにはならないのでかけるな、と読む人が多いのですが、「や」という反語がある通り、情はかけなさい、という意味が本意ですね。
「いい人」は情にもろいので、ドラスティックにリストラすることはなかなかできません。
ゼネラル・エレクトリック社を立て直した名経営者ジャック・ウェルチは「クビを切れない人間は経営者になるな!」と断言しています。