出世したくてもできない時代に
収入を増やす方法
この章では、そもそもの収入のベースアップを図る方法、簡単に言えば仕事で給料を増やすための方法を考えていきたいと思います。
代表的なものは「会社で出世する」というパターンでしょうか。最初は少ない給料でも毎日遅くまで頑張って働いていると、将来給料が増えて……かつての日本にはそんな王道パターンがありました。
しかし今の時代、“とんでもなく仕事のできる一部の人”をのぞいて、「出世して給料を増やす」という方法は非常に難しいものになってきています。
では、「出世→給料アップ」が難しい時代にどうやって収入のアップを目指すのでしょうか?
思いつくところとしては、「資格」「転職」「副業」「独立」「投資」などがあります。
資格を取って今の会社で時給を上げたり、あるいは転職を有利にしたり、本業を活かした副業を始めるというのも手です。私たちの場合、勤め人の時にやっていた副業がきっかけで独立という選択肢が見えてきました。また詳しくは4章で取り上げますが、投資も収入をあげるという意味では重要な存在です。
では、「資格」「転職」「副業」「独立」「投資」といった収入アップの手段がある中で、私たちが意識しないといけないことが何でしょうか?
それは、
巡ってきた機会を逃さない、ということ。
勉強や副業など自分の力で一生懸命頑張ることも必要ですが、同時にたくさんの人と出会い、たくさんのチャンスをつかまえにいくこと。重要なタイミングを逃さないことも同じくらい重要なのです。
そこで、この章では特に「資格」や「副業」、そして「機会」について私たちが考えていること、そして実践してきたことをお伝えしていきます。