身のまわりには、さまざまな数字があふれている。朝刊の一面にザッと目を通しただけでも、日時、人数、金額などなど……、大量の数字が飛び込んでくる。そんな数字が秘めている謎と不思議を、ありとあらゆる方面から集めた。
たとえば「6」は愛のシンボルだったって? 「4」も「9」もじつは縁起のいい数だという根拠は? 日本の歴史から消えてしまった「28日間」って?……など、その数がもつ深い意味や、その数になった由来など、さまざまな謎を取り上げた。
また、ほんの偶然なのに、デジタル時計の表示や日付が「123456……」ときれいに並ぶと、妙にうれしい気分になったり、ゾロ目の数字が入った乗車券や珍しいナンバーのお札を手に入れたくなったりする心理など、数字に操られる不思議や、人の錯覚を巧みについて、まどわす数字のトリックなども満載。
知らなかった数字の神秘や魔力にビックリし、数字にまつわる、とっておきの面白話に時間のたつのも忘れてしまう。まずは、「0」からスタートし、無限にデッカい数までお楽しみあれ!
びっくりデータ情報部