『コンサルタントの90日で結果がでる!勉強法』
[著]浜口直太
[発行]あさ出版
世の中には、いわゆる「勉強本」がたくさんあります。
頭が悪く勉強ができなかったため常に落ちこぼれだった私は、学生時代、そして新入社員になってからも、たくさんの「勉強本」を読んできました。できる人になって人生を変えたかったのです。
今でこそ驚かれるのですが、私はずっと落ちこぼれでした。高校も卒業できないと言われながらスレスレで卒業、大学もどうにか入れてもらうほど。それだけ、切実な思いで本を手にとっていました。
ところが、どの勉強本も最初の数ページを読んだだけで、先を読むのがつらくなってしまうのです。
「むずかしすぎる! 著者はそもそも頭がいいんだ。だから、いとも簡単にこんなむずかしい勉強法をやってのけたんだ。僕にはできない。あーあー、やっぱり僕はバカなんだ! 著者とはあまりにも違いすぎる。ダメだこりゃ……」
と卑下させられ、やる気も自信もなくしてしまう。この繰り返しでした。
優秀な人が書いた勉強本ほど、私を勉強から遠ざけてしまうのです。
困りきった私は、敗者復活をかけて、独自の勉強法を確立することにしました。
ダメダメの私ですら実践できる勉強法を――。
それからというもの、私は試行錯誤を続けながら、勉強が苦手な人、凡人以下の人でも実践できる勉強法を考えてきました。
それをルール化したものが、本書です。どうしてこんなにもたくさんの方法を考え出すことができたのか。それは、もちろん自分のためでもありましたが、それ以上に私のような凡人以下の人でも、頑張れば結果がだせることを証明したかったからです。それによって勉強が苦手な人にも希望とやる気を与えられたらという夢もありました。
勉強ができなかった人、凡人以下である人の場合、人並み以上の成果をだすには、普通の方法ではダメだということはこれまでの経験から身にしみていました。
何か別なやり方を考えなければ。
そう思った私は、実にさまざまなことを試しました。そのうちに一つのことに気づいたのです。私のような凡人以下である人に必要なのは、マジックのような勉強法ではなく、ちょっとした工夫や努力であることに。
そのことに気づいてからの私の人生は大きく変わりました。それこそ、劇的に。
本書で紹介しているルールにのっとって勉強したことで、米国の経営大学院(ビジネススクール)の修士・博士課程を終えることができました。それだけではなく、その間7年にわたって、大学院生にビジネス関連科目を教えるようになっていました。
また、米国の大手国際会計・経営コンサルティング会社で、入社半年でコーディネーター(係長級)になり、マネージャーなどを経て、4年後にはディレクター(本部長級)になるという、外国人としては異例のスピード出世をさせていただきました。
10万人の社員の中でも、当時の最速記録だったようです。そして、とうとう夢であった国際経営コンサルタントになることができました。
すべて勉強のおかげです。
そんな私の変化に周りの友人、知人たちも驚いていました。
「いったいどうしたんだ」
「何があったんだ」
次に、私は、同じようないたって普通の人間である、友人・知人に、その方法を教え、実践してもらうことにしました。するとどうでしょう! 皆、喜んで報告してくれたのです。
「大きな成果がでた!」
「勉強が好きになった!」
そんな体験から、私は自分の勉強法をすべて紹介することを、使命だと思うようになりました。
本書で、その使命が果たせることとなり、とてもうれしく思っています。
ここで紹介している勉強のルールは、机に向かって知識を習得するためのものだけではありません。人として、ビジネスパーソンとして成長し、より素晴らしい人生を歩める自分になることを勉強の目的としているからです。
58の勉強法のうち、一つでも二つでも継続的に実践していけば、必ず勉強が少しずつできるようになり、ついには夢も実現でき、幸せになれると、私は自信を持って言うことができます。
なぜなら、それは私や、私だけでなく友人・知人たちが体験したことだからです。
もし、90日以上、毎日実践したにもかかわらず、できるようにならなかった場合は、ご連絡ください(nate@jci-inc.com)。私からアドバイスさせていただきます。
この本を読まれた皆さんが、この勉強法を実践され、どんどん成果をだして成功されることを、心よりお祈り申しあげます。
浜口直太