『あやしい求人広告、応募したらこうなった。 人気バイトの裏側「実体験」ルポ』
[著]多田文明
[発行]イースト・プレス
求人情報を見て応募する場合、どうしても店で働いてからでないと、店内の状況はわからない部分があると思うが……。
「面接を受ける前に、そのお店で下見をすることを勧めます。お店の従業員が楽しそうに働いていたら○。それに対して、嫌そうに仕事をしていたら×といった具合に、事前に飲み食いをして、店を客目線で判定してみるのもいいと思います」
だが、実際に働いてみたら、気の合わない店長がいた、また、自分に合わない職場だった場合はどうすればよいのだろうか?