日本人は「至誠天に通ず」という言葉が好きですが、国際社会では通用しない「常識」ですよね。でも私は、日本でも至誠は天に通じないのでは、と思うようになりました。あの杉原千畝さんも戦後、結果として外務省を追われたのですから。杉原さんを活用できていれば日本の国際的な立場や日本人の認識も変わっていたと思います。それができなかったのは日本の宣伝下手が原因でしょうか? 真心ある日本人が国際社会で認められないことには、どんな原因があるのでしょうか?
ホイジンガ(ペンネーム) 会社員 34歳 男性
回答 日本が地位を得るには経済力をつけるべき
どの国にも誠実な人もいればそうでない人もいます。