私は公認会計士試験に大学在学中から5回も挑戦しましたが、すべて不合格になり、現在、両親からどこでもいいからと就職を迫られております。佐藤さんは著書『ぼくらの頭脳の鍛え方』(文春新書)において、受験勉強に時間をかけすぎると頭が悪くなって、その枠組みから抜けられなくなるということを書かれています。私もそのとおりだと実感しています。特に物事に対して、記憶力、思考力、何よりも生きる意欲が昔より格段に落ちていると感じます。この状態から抜け出る方法はないものでしょうか? そもそも私が会計士を目指した動機もちっぽけな自分をデカく見せたいとの不純なものでしたが、このまま会計士を目指した私の魂は鎮まってくれるのでしょうか。