つい最近まで親の庇護の下、ひきこもり生活を送っておりました。この度、事務系のアルバイトではありますが、そこから脱出し、社会生活を営み始めています。しかし、長いひきこもり生活だったため、常識や基本的な礼儀作法をほとんど知らず、体力もなく、この先の社会生活が非常に不安です。先日、身内の葬儀が行われたのですが、その作業、挨拶、懇談会などでもほとんど手伝いもできず、呆然と立ち尽くすか、愛想笑いをするしかありませんでした。この先、行き詰まりを迎えてひきこもり生活に戻らないか自分自身、心配でなりません。佐藤さん、アドバイスをいただけないでしょうか。
ボルシチ1号(ペンネーム) フリーター 33歳 男性