『<島津一族と戦国時代>豪胆なる撤退戦 関ヶ原合戦「島津の退き口」』
[著]永岡慶之助
[発行]学研
義弘が関ヶ原で死闘している間に、九州にも変転があった。日向は島津氏の勢力範囲にあり、小大名のほとんどが西軍に加わっていたが、飫肥の伊東祐慶は、東軍に寝返って高橋元種の延岡城をはじめ、諸県郡や佐土原の島津領を攻略したのである。ところが延岡城の高橋元種も、美濃大垣城を守っていた時、肥後人吉の相良長毎(頼房)や秋月種長と共に、他の西軍守将を殺害し東軍に寝返っていたのだから、伊東祐慶は同士討ちをしたことになる。