『真田幸村「婚姻と人脈の謎」』
[著]桐野作人
[発行]学研
信繁の正室として一般に知られているのは、大谷吉継の女であろう。
しかし、信繁はそれ以前に妻を娶っている形跡がある。『真田家系譜稿』によれば、信繁の長女(阿菊)と二女(九度山で早世)の生母を「堀田作兵衛興重女」としている。堀田興重は真田家の家臣のようである。
一方、長女の嫁ぎ先である小県の小領主石合氏の家記によれば、「右十蔵道定妻は、真田左衛門佐信繁女にて、堀田作兵衛興重妹の腹に出生、作兵衛養女に仕る」とあり、堀田興重の妹としている。
その後、この妻の名前が見えなくなるので、死別したか離縁されたのだろうか。なお、信繁の舅興重は、『石合家記』によると、「真田左衛門佐御内。