エンタメ
お気に入りとは?
お気に入りボタンを押すとお気に入りリストにこのページが追加されます。興味のあるページ・気になったページを後から確認するのに便利です。
危険度25% 病気平癒・商売繁盛・厄除け金運・縁結びなどの福を招く 稲荷鬼王神社
『東京魔界巡礼』
[著]並木伸一郎
[発行]イースト・プレス
読了目安時間:3分
この記事が役に立った
0
いなりきおうじんじゃ
厄を除き福を授ける鬼の王
東京は新宿区歌舞伎町に鎮座する「稲荷鬼王神社」(同区歌舞伎町2丁目)は、1653年(承応2年)、大久保の聖地であった現在の地に建立された、全国で唯一「鬼王」という名前のつく神社である。節分祭では、「鬼は内、福は内」という独特の掛け声で豆まきが行われる。「鬼王」とは「厄を除き福を授ける鬼の王」だ。つまり、災いを祓い、福や幸運を招く王なのだ。
残り:939文字/本文:1132文字
この記事のサンプルはここまでです。続きは有料となります。
- 関連キーワード:
-