エンタメ
お気に入りとは?
お気に入りボタンを押すとお気に入りリストにこのページが追加されます。興味のあるページ・気になったページを後から確認するのに便利です。
危険度60% 〈萬倍〉の御利益をもたらす 品川神社
『東京魔界巡礼』
[著]並木伸一郎
[発行]イースト・プレス
読了目安時間:3分
この記事が役に立った
0
しながわじんじゃ
由緒ある東京十社のひとつ
京急電鉄(京浜急行)「新馬場駅」の北口から徒歩1分のところに、〈萬倍〉ものご利益をもたらすという「品川神社」(東京都品川区北品川3丁目)がある。駅前の信号から第一京浜国道を渡ると、すぐに龍が彫られた大きな鳥居が見える。
それが東京十社のひとつ、品川神社だ。創建は文治3年(1185年)。御祭神は天比理乃咩命(あめのひりのみこと)、素戔鳴尊(すさのおのみこと)、宇賀之売命(うがのめのみこと)で、本殿にも東海七福神のひとつである大黒天が祀られている。
残り:905文字/本文:1150文字
この記事のサンプルはここまでです。続きは有料となります。
- 関連キーワード:
-