「実は、電車内はメタボ対策にうってつけの環境なんです」とは、プロポーション・カウンセラーの蓮水カノン氏。込み合う通勤電車内では体を動かせる範囲が限られているが、果たしてその理由は?
「メタボの象徴=出っ腹ですが、そもそもお腹が出る原因は、毎日の食事や姿勢、重力により全身の筋肉バランスが歪み、体の中心に位置するお腹回りに余分なお肉が溜まってしまうことにあります。ですから、腹筋などのキツい筋トレに精を出しても、根本的な解決にはなりません。重要なのは、全身の筋肉バランスが調整された状態をマスターすること。