『絶対に足を踏み入れてはならない 日本の禁断の土地』
[編]歴史ミステリー研究会
[発行]彩図社
人形で埋め尽くされた神社内部
和歌山市の西端、紀淡海峡に面した場所に加太という町がある。
加太は万葉の昔からその美しい景色で知られ、晴れている日には淡路島や四国の山々まで見渡せる絶景の地だ。
そんな加太の海岸近くに淡嶋神社がある。その起源は神功皇后の時代にまでさかのぼるとされている由緒ある神社だ。
神功皇后は大陸に出兵した帰り道で嵐に遭い、神に祈りを捧げたところ友ヶ島にたどり着くことができたという。