お気に入りボタンを押すとお気に入りリストにこのページが追加されます。興味のあるページ・気になったページを後から確認するのに便利です。
『日本の聖地99の謎』 [編]歴史ミステリー研究会 [発行]彩図社
日本屈指の霊場である熊野は、古くからあの世に通じる特別な場所として人々から深く信仰されてきた。
この聖なる地で発展した熊野本宮大社と熊野那智大社、熊野速玉大社への参詣道が熊野古道だ。
昔は皇族や貴族をはじめ武士、庶民までが熊野古道を歩いて詣でたが、山深い熊野古道では盗賊に襲われて殺された人も数多くいた。
だが、昼でもほの暗い熊野の山奥では夜はさらに漆黒の闇になる。
[編]歴史ミステリー研究会
[発行]彩図社
読了目安時間:2時間26分
「聖地」には恐い話やヤバイ話がひそんでいる!?
レビューを書いてポイントゲット!【詳細はこちら】