お気に入りボタンを押すとお気に入りリストにこのページが追加されます。興味のあるページ・気になったページを後から確認するのに便利です。
『日本の聖地99の謎』 [編]歴史ミステリー研究会 [発行]彩図社
京都の中心街から北に上がっていくと、京の奥座敷と呼ばれる静かな場所がある。鞍馬山は、そこを流れるふたつの川に挟まれてそびえる標高584メートルの山だ。
今でも山岳信仰の地として崇められている鞍馬山には、その霊力に導かれて昔から多くの修行者が訪れている。
山の精霊である天狗もこの山に棲み、のちに源義経と名乗る牛若丸もこの霊気漂う山の中で精神を磨いたのだ。
[編]歴史ミステリー研究会
[発行]彩図社
読了目安時間:2時間26分
「聖地」には恐い話やヤバイ話がひそんでいる!?
レビューを書いてポイントゲット!【詳細はこちら】