お気に入りボタンを押すとお気に入りリストにこのページが追加されます。興味のあるページ・気になったページを後から確認するのに便利です。
『日本の聖地99の謎』 [編]歴史ミステリー研究会 [発行]彩図社
聖地というと、一般的には神様が鎮座している場所、または生気やパワーに満ちた場所というイメージがあるが、聖地は生きた人間だけのものとは限らない。
京都市右京区の嵯峨野にある化(あだし)野(の)念仏寺を訪れると、まず目を奪われるのが静寂とした境内を埋め尽くすおびただしい数の石仏や石塔だ。
ひしめき合うように置かれたそれらの数は8000体ともいわれる。
[編]歴史ミステリー研究会
[発行]彩図社
読了目安時間:2時間26分
「聖地」には恐い話やヤバイ話がひそんでいる!?
レビューを書いてポイントゲット!【詳細はこちら】