お気に入りボタンを押すとお気に入りリストにこのページが追加されます。興味のあるページ・気になったページを後から確認するのに便利です。
『日本の聖地99の謎』 [編]歴史ミステリー研究会 [発行]彩図社
日本に残る城の中で、唯一国宝であり世界遺産にも登録されているのが兵庫県の姫路城だ。
城といえば奇妙な伝承がつきものだが、姫路城でいえば、お菊という女の幽霊が井戸の脇で1枚、2枚……と皿を数える「播州皿屋敷」の怪談が最も有名ではないだろうか。
このお菊の正体は、1505(永正2)年、時の城主の家臣の「姫路城乗っ取り事件」の折に、愛人の命令で首謀者のもとに送り込まれた女スパイである。
[編]歴史ミステリー研究会
[発行]彩図社
読了目安時間:2時間26分
「聖地」には恐い話やヤバイ話がひそんでいる!?
レビューを書いてポイントゲット!【詳細はこちら】