お気に入りボタンを押すとお気に入りリストにこのページが追加されます。興味のあるページ・気になったページを後から確認するのに便利です。
『日本の聖地99の謎』 [編]歴史ミステリー研究会 [発行]彩図社
和歌山県の新宮市には、神倉(かんのくら)山(やま)という標高120メートルほどの山がある。
この山のちょうど中腹あたりに建っているのが神倉神社だ。源頼朝が1193(建久4)年に石段を寄進したと伝えられるが、創建ははるか古代にさかのぼるようだ。
このように古い歴史を持つ伝統ある神社なのだが、初めてここを目にする人は、その異様な光景に圧倒されるに違いない。
[編]歴史ミステリー研究会
[発行]彩図社
読了目安時間:2時間26分
「聖地」には恐い話やヤバイ話がひそんでいる!?
レビューを書いてポイントゲット!【詳細はこちら】