お気に入りボタンを押すとお気に入りリストにこのページが追加されます。興味のあるページ・気になったページを後から確認するのに便利です。
『日本の聖地99の謎』 [編]歴史ミステリー研究会 [発行]彩図社
熊本県にある阿蘇山は、今も活動を続ける活火山だ。阿蘇山とはひとつの山を指すのではなく、高岳(たかだけ)、中岳、烏帽子(えぼし)岳、根子(ねこ)岳、杵(き)島(じま)岳という5つの山の総称である。
その阿蘇山は古代から信仰の対象とされてきた。
たしかに山が激しく火を噴き上げるなど、昔の人たちにとっては神が行ったとしか思えない驚異の出来事だったことだろう。
[編]歴史ミステリー研究会
[発行]彩図社
読了目安時間:2時間26分
「聖地」には恐い話やヤバイ話がひそんでいる!?
レビューを書いてポイントゲット!【詳細はこちら】