お気に入りボタンを押すとお気に入りリストにこのページが追加されます。興味のあるページ・気になったページを後から確認するのに便利です。
『日本の聖地99の謎』 [編]歴史ミステリー研究会 [発行]彩図社
日本を代表する金融街である日本橋兜(かぶと)町に、投資家や証券マンの篤(あつ)い信仰を集める神社がある。その名も兜神社だ。
東京証券取引所のビルの北側で、首都高速道路の江戸橋ジャンクションの高架下という味気ないともいえなくない場所にある。
一説にはこのエリアには江戸時代、平(たいらの)将門(まさかど)を祀った鎧神社と、源(みなもとの)義家(よしいえ)の兜が埋められた兜塚があったという。
[編]歴史ミステリー研究会
[発行]彩図社
読了目安時間:2時間26分
「聖地」には恐い話やヤバイ話がひそんでいる!?
レビューを書いてポイントゲット!【詳細はこちら】