『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』
[著]能町光香
[発行]すばる舎
◆謝れば謝るほど信頼を失う!?
ついうっかりミスしてしまうことは誰にでもあります。
そんなとき、上手に「謝る」ことができるかどうかで、そのあとの相手との関係性が変わってきます。
たとえば、電車が遅れて遅刻をしたとしましょう。上司から「なぜ、こんな大事な会議があるときに遅れるんだ」と怒られたとしたら、どのように答えますか?
「すみませんでした。電車が遅れてしまって」
こんなとき、ついそう言ってしまいがちです。
ところが、ひと呼吸おいてこう言ったら、どうでしょうか?
「大変申し訳ありませんでした。このようなことが二度と起こらないよう次回から気をつけます」