『言いにくいことをハッキリ言っても好かれる人の習慣』
[著]能町光香
[発行]すばる舎
◆振り回してくる相手にまで気を遣っていませんか?
人に気を遣いすぎて「人疲れ」をしていませんか?
人一倍繊細なあまり、本来であれば必要でない他の人の感情や気持ちまで自分のことのように受け入れてしまう。
感受性の豊かな人は、それを自然に行っています。
「自分」と「他人」との境界線が曖昧であったり、境界線がなかったりすると、他人から振り回されてしまうようになります。
あなたは、他人に振り回されていると感じたことはないでしょうか。
他人に振り回されてばかりいると、あなたの大切なエネルギーを奪われてしまいます。また、自らのパワーを温存することができず、本来自分が力を注ぐべきことに集中できなくなってしまいます。