◆同じテキストでも、レイアウトが変わると記憶が崩れる
私は27歳で医学部受験に挑みました。
医学部の入試試験というのは、普通は10代のうちに受ける試験ですから、そうした若い人たちと一緒に闘うのは正直大変でした。年齢的にかなり記憶力が低下していたからです。
それでも、努力は必ず報われると信じ、頑張った結果なんとか医学部に入学することができましたが、そうした試験勉強のなかで、記憶に関するおもしろい経験をしたことがあります。
ある日、擦り切れてページが破れるくらいにまで使い込んだ英単語本を紛失。
仕方なく同じ英単語本を購入したのですが、知らない間に改訂が行われており、改訂版ではわずかに単語数が増えていました。