『小学校前の3年間にできること、してあげたいこと』
[著]祖川泰治
[発行]すばる舎
◆子どもはすぐに飽きるもの
とはいえ、急にいろいろやらせようとしても、「はい、やります」とはなかなかいかないものです。
スーパーでお金の計算をさせてみようと思っても、「そんなのわかんない」と、まるで考えようとしなかったり。タングラムをせっかく買ってみても、「難しそうだからやりたくない」と見向きもしなかったり……。
子どもには子どもの成長レベルがあります。最初はみんなゼロからスタート。「できなくて当たり前」と思いましょう。そうすれば親もきりきりせずにすみます。
また、この時期の子どもは好奇心いっぱいゆえに、すぐに新しいことに目が向いて、今やっていることに飽きてしまいます。