まず、はっきり言っておきたい。細かさにかけては、女性は男よりも数段上だ。前にも書いたが、女性の脳は左脳と右脳の情報交換が素早いから、細かいことによく気づく。
たとえば、夫がうっかり燃えないごみを燃えるごみのほうへ捨ててしまう。それを妻が見つけると、たちまち「ビニールは燃えないごみよ、ちゃんと分けてちょうだい」と、とんがった声が飛んでくる。
お金に関してはもっと細かい。スーパーのチラシとにらめっこして、野菜と肉はこっちのスーパー、牛乳や醤油はあっちのスーパーと、値段の違いを頭に入れてから買い物に出かける。その値段の差はたかだか一円か二円、あっても二〇円くらいのものだ。普段、そうやって倹約しているから、思わぬ出費があったときに小遣いの追加を頼んでも、なかなか首を縦に振ってはくれない。
仕事でくたくたになって帰っても、食事の支度で手が離せないと妻は出迎えてもくれない。一人寂しく玄関で靴を脱ぎ、着替えて食卓につき一杯やっていると、塾から子供が帰って来る。