無駄というのは“高いものを買うこと”ではなく“不必要なもの”を買うこと
あなたが心の持ち方から、お金を惹きよせる習慣を持ちたいなら、お金持ちの人とお金持ちでない人の、買い物に対する“無駄の考え”がどういうものかを知っておく必要もあるでしょう。両者は、根本的にまったく違います。
お金に余裕のない人が、“無駄遣い”としてとらえているものの中には、「値段のはる高価なもの」や、「贅沢品」や、「高級ブランド品」などがありますが、本当の無駄遣いというのは、実はそういうものではないのです。
なんでもかんでも定価で買うのがもったいないとかバカらしいといって、バーゲン品や、値下がり品や、少々難ありのものや、傷あり品を買うことが、賢い買い物であり、それこそが偉いのだと考えているような人がいたりもしますが、無駄遣いしないということは、お金持ちの人の観点からすると、そんなことではないのです。