◆キャリアアップのジレンマ
例 キャリアアップや昇進・給与アップのために、資格や英語の勉強をしているけど、忙しくてしんどい。勉強しているけど、資格は不合格。TOEICの点数も650点から全然上がらない。やりたいことがいっぱいあるのに、忙しくてうまくいかない。
こんなケースの場合、「上を求める」ことによってかえって「忙しい病」が悪化しているわけですから、もともとの動機から振り返る必要があるでしょう。
そもそも、私たちは何のためにキャリアアップや給与アップを望むのでしょうか。それは、「今よりも質の良い生活をしたい」「生活にもっと余裕を持ちたい」というものである人が多いはずです。