『わが子が東大・京大に現役合格! 子どもの学力は12歳までの「母親の言葉」で決まる。(大和出版)』
[著]河村京子
[発行]PHP研究所
「今」だけでなく一生にわたって心強い味方に!
ここで、子どもに「考える力」がつくことで得られるメリットについてご紹介することにします。
代表的なメリットは、以下の5つです。
勉強が好きになる
成績がアップする
知識が広がる
時間を効率的に使えるようになる
自分で問題を見つけて解決できるようになる
さっそく、1つずつ具体的に見ていきましょう。
勉強が好きになる
たとえば、パズルが好きな子は、パズルをすることが楽しくてしかたがないでしょう。
1つずつピースをはめていって、だんだん形ができていく快感、最後のピースをはめたときの達成感がたまらないので、1つのパズルが終わると、すぐに次のパズルがしたくなります。
でも、パズルが好きではない子どもに「やりなさい」と言っても、すぐにやるとは言わないでしょう。