お気に入りボタンを押すとお気に入りリストにこのページが追加されます。興味のあるページ・気になったページを後から確認するのに便利です。
『なぜ、一流の人はご先祖さまを大切にするのか?』 [著]一条真也 [発行]すばる舎
日本人の先祖供養を考えるうえで、とても参考になる名著があります。
ベルギー生まれで、日本の徳川思想史を研究する社会宗教学者オームス・ヘルマン氏の著書『祖先崇拝のシンボリズム』(弘文堂)です。
その「まえがき」の冒頭は、次のような書き出しで始まります。
「日本の祖先崇拝は、民族学者・社会学者・文化人類学者などによってかなりよく研究されてきた。
[著]一条真也
[発行]すばる舎
読了目安時間:2時間39分
日本人の宗教意識や倫理観についての言論活動を続けてきた、作家・一条真也が解きほぐす心の読み物。
レビューを書いてポイントゲット!【詳細はこちら】