うまい料理が酒をよぶ。そして、酒がぐい飲みに目を向けさせ、さらに陶芸そのものへの関心を引き起こす。好奇心をくすぐる何かに出くわしたとき、超老人はすべて自分の目で原物を見ないと納得しない。そこで、超老人は「ともかく各地の窯元を訪れ、そこでじっくり本物を鑑賞すべし」と説く。
ぼくはまず、佐賀県有田町の三つの有名な窯元、酒井田柿右衛門、今泉今右衛門、館林源右衛門を訪れた。これら有田の焼き物の歴史は江戸時代初期にさかのぼる。豊臣秀吉は、文禄元年(一五九二年)に朝鮮半島に出兵した。戦争は、秀吉の死後、慶長三年(一五九八年)に終結した。