いまのところ、電気自動車の量販化には三菱自動車、富士重工、日産自動車が挑み、トヨタ、ホンダは電気自動車には積極的な関心を示していない。むしろトヨタは持ち前のハイブリッド技術を基盤にして家庭用電源で走行可能とする「プラグイン・ハイブリッド車」の実用化を急ぎ、ハイブリッドでトヨタに挑んだホンダは最終的には「究極のエコカー・燃料電池車」で社会にアピールする構えだ。
夢のまた夢の話かもしれないが、自動車と電気・電池の技術の合体は早くからその可能性を指摘されていた。長年、化石燃料で進化を遂げたさまざまな経緯やしがらみから、そう簡単に生産システムの転換がかなうわけではない。