お気に入りボタンを押すとお気に入りリストにこのページが追加されます。興味のあるページ・気になったページを後から確認するのに便利です。
『やる気があふれて、止まらない。(きずな出版) 究極のモチベーションをあやつる36の習慣』
[著]早川勝
[発行]PHP研究所
たとえどんなに高尚で、品性が高い方針をリーダーが打ち出したとしても、それが組織の隅々にまで浸透するとは限らない。ではいったい、どのようにすればリーダーの方針が広まって浸透し、組織全体へと「やる気」がみなぎっていくのだろうか。
じつは、方針を組織に浸透させメンバーの「やる気」を上げるための手っ取り早いコツとツボがある。
それは、「組織の流行語をつくる」というベタな仕掛けだ。
世間一般の流行語というのは、その時代の世相を反映する一つの文化である。とすれば、組織独自の流行語が文化をつくり、リーダーの方針を浸透させるキャッチコピーになっていったらしめたものだ。
メンバーの心に響く組織の流行語を、次から次へと浸透させていけば、理念・ビジョン・ミッションから戦略・戦術・コンプライアンスに至るまで、楽々とコンセンサスを得ることができる。