人もお金もついてくるリーダーは、
つねに自然体である
人とお金に見放されるリーダーは、
自分を取り繕おうと無理をする
人もお金もついてくるリーダーは、日頃から「リーダーは強くあらねば」と努力を重ね、自分を磨いています。
それと同時に、「無理に強がる必要がないこと」も知っています。
ましてや、自分を卑下することはありません。
リーダーは、自然体が一番です。
相手によって態度を変えたり、自分の考えや意見を偽るようなことはしません。誰に対しても「ありのままの自分」でいようとします。
「強がったところでないものはないし、謙遜したところであるものはある。別にないものをあるように見せる必要はないし、あるものをないように見せる必要もない」
人もお金もついてくるリーダーはこのように考え、ありのままの自分でいること、裏表のない自分でいることを大事にしています。
その反面、ありたい自分になるための努力は惜しみません。
人とお金に見放されるリーダーは、実際よりも自分を強く見せようとします。相手に気に入られようと自分を貶めたり、取り繕ったりします。
そのくせ、強い自分になるための努力や、相手に信頼・尊敬されるための努力は怠りがちです。
ずっと高嶺の花と思っていたグッドルッキングな彼女や彼。思い切ってデートに誘ってみたら、意外なことに即OK。
ところが実際に付き合ってみたら、自分とは話も趣味も価値観も合わない。
それでも最初は「こんな美人(イケメン)と付き合えるなんて、なんて自分は幸せ者なんだ」と無理して相手に合わせていたが、どうにも楽しくない。
それは相手も同じで、自然と会う機会も減り、関係は自然消滅してしまった。
このように、何をするにしても無理は長続きしません。「無理していること」は自然と相手に伝わってしまうものです。
ましてやそれが自分の部下だったら、一瞬で見ぬかれてしまうことでしょう。
人もお金もついてくる本物のリーダーは、相手がどれだけ地位の高い人であっても自然体です。もちろん部下や目下の人間に対しても同じように接します。
それは相手を認めると同時に、自分のことも認めているからです。
自然体は、自分の心だけではなく、相手の心もオープンにします。だから、楽しい雰囲気が生まれやすく、よりよい関係に発展しやすくなります。
◆人もお金もついてくるリーダーの哲学06
つねに自然体でいる