『人生で大切なこと そうでないこと 幸せの「手がかり」が見つかるいい話。』
[著]太田典生
[発行]PHP研究所
人間として生を受けた以上、死を避けることはできません。
ですから、死もまた人生の一部だとして受け入れることです。死から逃れられない以上、無闇に死を恐れるよりは、むしろ親しむほうがよいのです。
生を軽んじる風潮があるのは、実は死を知らないからだと思います。小さい頃から死を受け入れ、死と親しむことです。そうすれば、いざ死が近づいてきても、恐怖ははるかに小さいはずです。
死と親しむためには、老人と一緒に生活することです。人間は誰もが老い、そして死んでいく。その姿を見せることです。そして、できれば家の畳の上で死を迎えることです。