ここでは勝利のパターン(定石)とはいいながら、パターンを示すことは不可能だから、勝利までの積み重ねの段階を示しておこう。

勝利というと戦争が第一に思い出される。戦争は国と国とが領土を奪い合ったり、権力者同士のミエのはり合いだったり、経済的力の奪い合いだったりする。その目的を勝ちとるために軍隊はあらゆることをする。
まず戦争するべきか否かを決め、戦争するための費用、軍隊の量や装備、食料、輸送方法を自軍について調べ、そのうちいつ、どこの場所にどれだけ集中できるかを調べる。もちろん、これはいつも軍人が考えていることだ。
むろん軍隊は、いつも仮想敵国を想定してそれに備えた軍備とその集中方法を考えている。