人間は成功体験によって大きく変わるもの。成功するまであきらめず、さまざまな方法を試してみよう。
私の書いた受験本を読んで大学に受かった人たちについて、周囲の人たちからは「受かりさえすればいいと考えている人たちだから、大学に入ったら勉強しなくなるだろう」と批判されることが多かった。暗記主義の勉強法で要領よく受験を通り抜け、あとは大学に入ってからも、社会に出てからも勉強しなくなるというわけだ。
ところが、現実はまったく違っている。勉強のやり方を変えることによって合格したという成功体験を持っている人たちは、勉強自体はそれほど好きではないかもしれないが、必要とあれば努力をするし、何かやってみてうまくいかなかったときに、やり方を変えてみようという態度をとることが案外多い。