『長男・長女をのびのび育てる本』
[著]平井信義
[発行]PHP研究所
「ほめ方・叱り方」のこれだけの矛盾
私が叱らない子育て、叱らない教育を提唱し、実践を始めて四十年以上になります。叩くなどの体罰にいたっては、大人の子どもに対する暴力であって、絶対にしてはならない行為です。
ほめ方・叱り方については、心理学や教育学の研究者が本を出したり、雑誌に書いていますが、私のように絶対に叱らないという考え方を持っている者からみると、滑稽なことが多いのです。
(1)第一に、冷静に叱るならよい──などと書いている人がいますが、冷静になれないから、つまり怒りがあるから叱っているのです。こわい顔をしていますし、声を荒げており、それは怒りがあるからです。