『親がすべきこと・してはいけないこと 子どもの能力を最高に引き出す秘訣』
[著]平井信義
[発行]PHP研究所
情操の要素は真・善・美・宗教
子どもの情操を高める大きな要素として、家庭の雰囲気があります。そうした雰囲気は、両親がどのように情操を高めるための努力をしているかにかかってきます。あなたはどのような努力をしていますか──ときかれたならば、お母さんやお父さんはどのように答えるでしょうか。
情操を定義してみますと、昔からいわれているように、真・善・美・宗教などとかかわりのある感情です。
真というのは、科学的・論理的な見方に立って、本当のことは何かを追求しようとする心です。善というのは、道徳的な人間、つまり、本当の「よい人間」とは何か──と考え、そうした人間になろうと努力する心です。