『第一子を伸びる子に育てる本 思いやりと個性をはぐくむお母さん』
[著]平井信義
[発行]PHP研究所
勉強が好きな子の方が危ない
学校には行っているものの、そして、頭は悪くないのに、勉強をする意欲がない──という子どもが少なくありません。したがって当然学業成績は振わないのです。ご両親は、やりさえすればできるのに──と思うでしょうし、しつこくそのことを言って聞かせることにもなるでしょう。
小学校低学年のころはよくできる子どもだったのに、だんだんと成績が下がってきたという子どもの中にも、やる気のない子どもがいます。
また、中学生になってから、急に勉強する意欲を失ってしまったという子どももいて、その中から登校拒否児が現れてもきます。
あるいは、好きな学科についてはかなり熱意を燃やし、知識も豊かに持っているのに、嫌いな学科となると、手をつけようともしないという子どももいます。