『[最新版]「さすが!」といわせる大人のマナー講座 文部科学省後援「マナー・プロトコール検定」標準テキスト』
[著]日本マナー・プロトコール協会
[発行]PHP研究所
◆電子メールの基本
電子メール(Eメール)は、今やビジネスにおいてなくてはならないコミュニケーションツールですが、一方で歴史が浅いために共通のルールが確立されていません。また、文字のみによる一方向のコミュニケーションなので、さまざまな弊害もありますが、それを補ってあまりあるメリットがあります。
具体的には自分に都合のいいタイミングで瞬時に送れること、送信履歴が残ること、一度に複数の相手に送信できること、文書や画像などのデータを添付ファイルで送れることなどが挙げられます。
一方、デメリットとしては、いつ読んでもらえるかわからない、書き方によっては内容を誤解される可能性があり、相手が正しく理解してくれたかどうかわからないことなどがあります。電話や対面のコミュニケーションと異なり、その場では相手の反応がわからないので、一方的な書き方をしない、相手を否定しない、わかりやすい文章にするなどの配慮が求められます。
また、ビジネスにおいて送受信するメールの数は非常に多くなっているので、送信したメールが見落とされている可能性もあります。