Q
円子「今回は、二次元空間がゆがんでいるかどうか、調べる方法を教えます」
角夫「教えて、教えて。というか、二次元空間のゆがみって何?」
円子「まず、1メートルのひもとペンでコンパスを作ります。図3ー17参照」
角夫「作った、作った。参照した」
円子「ひもの端を私が押さえてるから、私の周りにグルッと円を描いて」
角夫「円子さんの周りにグルッと円を描いた、描いた」
円子「では、円周は何メートルでしょう?」
角夫「半径が1メートルだから、6.28メートルのはず。実際に測ってみると、たったの3メートル!?
これはどういうこと?」
円子「円周が短いということは、この二次元空間の曲率が正だということなのです」