◆あなたの価値を決めるのは親ではない
人は自分が信じている通りにしか生きられません。
自分で自分を何者だと思っているかが、その人の人生を決めてしまいます。
性同一性障害という言葉を知っていますよね。
自分で信じる自分自身と、生物学的自分が一致しないとき、自分で自分を何者であると信じているかは、生物学的性別をも超えてしまいます。
これは、自分が信じる自分が自分であるという典型的な例です。
私は自分が男であると自覚し、男であると信じていますから、男であるという前提で思考し行動しています。それと同じように、私は夫であると自覚していますし、夫であるという前提で思考し行動しています。