『天に守護され、運命が好転するスピリチュアル』
[著]洪正幸
[発行]PHP研究所
欲しい物を得るためには相応の代価を払う必要があるように、人生には何かを得るためには何かを差し出さなくてはならないという、「代償の法則」が働いています。
人はともすると、楽して何かを得たいとか、棚からぼた餅を願う傾向があります。
努力などを飛ばして、良い結論だけを得たいという安易な考えです。
短い期間で見ると、偶然に幸運が舞い込んだり、ラッキーなことが起こったように見える出来事もあります。
しかし、長い人生の中では帳尻が合って、得た分の苦労は背負いますし、成果に見合った努力は必要となってきます。
試験で良い成績を得たい場合は、それだけ努力して勉強しなくてはいけません。